ChatGPTの存在を知り、これまで副業をしたことがなかったけど、AI副業にチャレンジしようと思ったり、自分の業務に採用して効率をあげようと考える人もいるでしょう。
ChatGPTにあまり触れたことのない人であれば、ChatGPTセミナーへの参加がおすすめです。最新のChatGPTの使用方法から、ビジネスや副業への活用方法まで知ることができます。
この記事を読めば、どのようなChatGPTセミナーがあるかを知ることができます。そのなかから、自分に合ったセミナーを選んでください。
本記事では、無料・有料のものも含めて、ChatGPTに関して行われているセミナーについて紹介します。また、セミナーを選ぶ際のポイントについても解説します。
ChatGPTを活用して、業務や副業などで成果をあげていきたいと考えている人は、最後までご覧ください。
|監修者
(株)SHIFT AI 代表取締役 / GMO他複数社AI顧問 / 生成AI活用普及協会理事 / Microsoft Copilot+ PCのCMに出演 / 国内最大級AI活用コミュニティ(会員5,000人超)を運営。
『日本をAI先進国に』実現の為に活動中。Xアカウントのフォロワー数は9万人超え(2024年9月現在)
尚、弊社SHIFT AIでは、AIに関する情報が学べるセミナーを定期的に開催しております。
ChatGPTだけでなく、最新のさまざまな生成AIに関して、初心者から学べる内容を提供しております。
「AIについてさらに学びたい」「仕事で活かしてみたい」という方は、以下のボタンからセミナーに登録なさってください。
\ AI人材の一歩目! /
ChatGPTセミナー選びに失敗しないための3つの注意点
ここではChatGPTセミナー選びに失敗しないための注意点を、以下の3点について説明します。
- ChatGPTセミナーに参加する目的
- ChatGPTセミナーの主催者
- ChatGPTセミナーの費用と期間、開催場所
実際にセミナーを選ぶ際に、これらの注意点をおさえておけば、失敗する確率は大きく下がるでしょう。
セミナー選びで失敗したくない方は、最後までご覧ください。
注意点1:ChatGPTセミナーに参加する目的
ChatGPTセミナー選びに失敗しないための注意点のひとつめは、セミナーに参加する目的です。
なんとなく使い方を知りたいというあいまいな目的では、期待した内容を得られない確率が高くなります。
たとえば資料作成方法を効率化したい、プログラムコードを早く書けるようになりたいなど、ChatGPTを何に活かしたいかを明確にしておくといいでしょう。
目的を明確にしてセミナーに参加することで、講師の説明をより深く理解し、自分のケースに当てはめて考えられます。
このように自分の目的に合ったセミナーを選ぶことは、ChatGPT活用の成功への近道となるのです。
注意点2:ChatGPTセミナーの主催者
ChatGPTセミナーの主催者が誰なのかも注意しなければなりません。
ChatGPTはまだ新しい技術なので、さまざまな企業や個人がセミナーに参入しています。
なかにはChatGPTを自分で少し活用しただけでセミナーをしている主催者もいます。事前に口コミや、主催者の情報を調べるなどして問題ないか確認するようにしましょう。
信頼性の高い主催者が提供するセミナーに参加することで、最新かつ正確な情報を得られ、実践的なスキルを効果的に習得できます。
セミナーに参加してから、頼りないことがわかっては問題です。また、ChatGPT以外の生成AIのセミナーもやっている主催者であれば、ほかの生成AIについても聞けるので、お得です。
注意点3:ChatGPTセミナーの費用と期間、開催場所
最後に、ChatGPTセミナーの費用と期間、開催場所に注意する必要があります。
無料なのか、有料なのか、数時間なのか数日間なのか、オンラインかオフラインか、ご自身の状況に合わせて選ばなければなりません。
一般的に、無料セミナーは基本的な内容や概要の紹介に留まることが多く、有料セミナーではより深い内容や実践的なワークショップが含まれる傾向にあります。
たとえば有料であっても、期間が長ければそれだけスケジュールが拘束されるので、最後まで参加できるか事前に検討する必要があります。
オンラインの動画セミナーであればいつでも視聴できますが、その分、いつでも見られると油断してしまう人もいるでしょう。
セミナーに参加する目的を忘れずに、ご自身が投資できる範囲で選択するようにしましょう。
おすすめのChatGPTセミナー6選+α
ここからは、おすすめのChatGPTセミナーを以下の表のとおりまとめます。
主催 | 費用 | 期間 |
---|---|---|
SAMURAI | 無料 | 90分 |
日本生産性本部 | 無料 | 45分 |
SHIFT AI | 無料 | 60分 |
日本能率協会マネジメントセンター | 27,500円 | 半日 |
インソース | 21,300円 | 半日 |
Udemy | 内容による | 内容による |
商工会議所 | 内容による | 内容による |
それぞれのセミナーの特徴を知れば、自分に合った内容のセミナーを選べるでしょう。もちろんこれ以外にも多くのセミナーがあるので、自分で選ぶ際の参考にもなります。
ここからは、それぞれのセミナーについて無料と有料に分けて説明します。セミナーの参加を検討されている方は、最後までご覧ください。
【無料版】おすすめのChatGPTセミナー3選
まずは、無料で参加できるChatGPTセミナーを3つ紹介します。それぞれの特徴は下表の通りです。
主催 | 期間 | おすすめの人 |
---|---|---|
SAMURAI | 90分 | ・副業を考えている人 ・プログラミングに活用したい人 |
日本生産性本部 | 45分 | ・マーケティングに活用したい人 ・売上アップにつなげたい人 |
SHIFT AI | 60分 | ・業務効率をあげたい人 ・副業に活用したい人 |
では、セミナーについて詳しく見ていきましょう。無料のセミナーを探している人は、最後までご覧ください。
株式会社SAMURAIのChatGPTセミナー
最初に紹介する無料のセミナーは、プログラミング教育を行っている株式会社SAMURAIのChatGPTセミナーです。
月5万円の収入UPを実現させるために必要な情報や行動が4ステップで学べる内容となっています。
初心者から中級者まで幅広いレベルの参加者に対応しており、基本的な操作方法から、プロンプトエンジニアリングの技術、高度な活用法まで、段階的に学ぶことが可能です。
オンライン形式で行われるため、自宅からでも参加できます。また、このセミナーを受講後に、SAMURAI ENGINEERを受講された場合、受講料金が10,000円OFFとなる特典付きです。
ChatGPTを使って副業を考えている人や、プログラミングに活かしたい人に適したセミナーです。
公益財団法人日本生産性本部のChatGPTセミナー
公益財団法人日本生産性本部が主催する「【アーカイブ配信 無料セミナー】ChatGPT入門:デジタル時代のマーケティング革新」は、動画配信セミナーです。
実際に2023年12月に開催されたオンラインセミナーを動画で視聴できます。このセミナーは、長年にわたる生産性向上のノウハウとAI技術を融合させ、参加者に実践的かつ効果的なChatGPT活用方法を提供しています。
主にマーケティングでの使用方法に触れた内容です。
ChatGPTでマーケティングを効率よく行い、売上アップにつなげたい人におすすめのセミナーです。このセミナーの続編もあるので、そちらも参加されるといいでしょう。
株式会社SHIFT AIのChatGPTセミナー
弊社SHIFT AIが開催している無料のChatGPTセミナーは、AIの最新技術と実務的な活用方法を学べる点で高い評価を得ています。
また、ChatGPTについて学べるだけでなく、セミナー参加者に10大特典プレゼントが用意されているのも特徴です。
ChatGPTで業務効率化する方法や、プロンプト設計に活用できる動画がプレゼントされます。
具体的にChatGPTを活用して収入を得た事例も紹介されるため、自分の業務に生かすだけでなく、副業にも活用したいという人におすすめです。
【有料版】おすすめのChatGPTセミナー3選
次に、有料で参加できるChatGPTセミナーを3つ紹介します。それぞれの特徴は下表の通りです。
主催 | 費用 | 期間 | おすすめの人 |
---|---|---|---|
日本能率協会マネジメントセンター | 27,500円 | 半日 | ・ビジネス寄りの知識を得たい人 ・業務改善したい人 |
インソース | 21,300円 | 半日 | ・アカウント作成から始める初心者 ・業務に活用したい人 |
Udemy | 内容による | 内容による | ・副業や業務に活用したい人 ・自分のペースで学びたい人 |
ここからはそれぞれのセミナーの特徴を詳しく紹介します。
株式会社日本能率協会マネジメントセンターのChatGPTセミナー
株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、ChatGPTを業務で活用するために必要な、基礎知識・視座・具体的な活用方法が身に着くセミナーを主催しています。
人材育成支援に定評のある会社のセミナーなので、ビジネス寄りの知識が手に入ります。費用は27,500円で、期間は半日です。
具体的には、ChatGPTの基礎的な知識から、業務改善で使えそうな対話の方法などを学ぶことが可能です。講師派遣型の講座もあるので、集団で講座を受けたい場合にも最適でしょう。
ChatGPTの使い方を知るだけでなく、具体的にビジネスで有効活用していきたい方におすすめのセミナーです。
株式会社インソースのChatGPTセミナー
株式会社インソースのChatGPTセミナーは、半日間でChatGPTのはじめ方が学べる内容となっています。オンライン開催と会場開催の両方があり、いずれも費用は通常価格21,300円です。
アカウント作成から、すぐに業務への活用可能な使い方が体験できるため、初心者から中級者まで幅広い方が対象です。
簡単なプロンプト作成から、Excel業務との連携にも触れられるため、密度の濃いセミナーだといえるでしょう。この講座を受講後に、さらに学びを深められる内容のセミナーも用意されています。
いきなりChatGPTをバリバリ使うよりは、一歩一歩進めていきたい人におすすめのセミナーです。
Udemyのセミナー
Udemyでは、さまざまな講師によるChatGPTセミナーが動画配信形式で開催されています。費用や期間は、そのコースによって異なります。
世界中の専門家が作成したさまざまなレベルと内容のChatGPTコースが用意されているため、自身のニーズとペースに合わせてセミナーを選択可能です。
ただし、セミナーを実施している講師は、個人から企業までさまざまなので、口コミを参考にしながらどのセミナーを受講するか選ぶといいでしょう。
初心者向けの講座から、副業や業務効率アップにも生きるような講座まで、レベルもさまざまなので、自身に合った内容を選べます。
商工会議所主催のChatGPTセミナー
全国各地にある商工会議所でもChatGPTセミナーが開催されています。その形式は無料・有料、期間などさまざまです。
セミナーの多くは、地域で働く経営者やビジネスパーソンから、個人事業主を対象にした内容になっています。
たとえば、大阪商工会議所で開催が予定されているのは、企画・アイデア出しや報告書作成など、企業内の業務に沿った内容となっています。
商工会議所のChatGPTセミナーは、地域に根ざした事業を展開する中小企業や個人事業主、さらには地域経済の活性化に関心のある方々にとって、とくに有益な学習機会です。
商工会議所の会員であれば、会員価格でセミナーに参加できます。無料で開催されるセミナーもあるので、いちど調べてみてはどうでしょうか。
ChatGPTセミナーに参加する5つのメリット
ここからは、ChatGPTセミナーに参加するメリットを5つの視点で解説します。
- 専門家から実践的な内容を学べる
- 不明点を質問できる
- セミナーの時間中はChatGPTに集中できる
- アフターフォローが受けられる
- 人脈を広げられる
セミナーに参加すれば、ChatGPTが学べるだけでなく、多くのメリットが得られます。
ChatGPTセミナーに参加を検討されている方は、メリットを確認の上、申し込むようにしましょう。
メリット1:専門家から実践的な内容を学べる
ChatGPTセミナーで講師を担当するのは、実際にChatGPTで成果を出している専門家です。
そのような専門家から効率アップや生産性向上、収入アップなどさまざまな実績をあげた人から直接学べるのは貴重な機会です。
たとえば、副業でChatGPTを使って収入をあげている講師であれば、具体的にどのように使っているかを学べるため、再現性の高い手法を身につけることできるでしょう。
専門家から直接学ぶことで得られる知識とスキルは、自己学習では得られない貴重なものであり、ChatGPTをビジネスに活用する上での大きなアドバンテージとなります。
結果として、業務や副業で新たなビジネスチャンスを見出せるでしょう。
メリット2:不明点を質問できる
講師やサポートに対して、不明点を質問できるのもメリットのひとつです。
たとえば、ChatGPTの特定の機能や活用方法について疑問が生じた場合、セミナー中にその場で質問することで、即座に解決策や具体的なアドバイスを得られます。
セミナーで示された操作方法をそのまま実行しても、うまくいかないこともあります。その際、実際の画面を見てもらうなどすれば、すぐに解決に至るでしょう。
セミナー後も一定期間、質問に対応してくれる場合もあります。セミナーで講師と信頼関係を築き、その関係性もうまく活用して不明点をなくしていきましょう。
メリット3:セミナーの時間中はChatGPTに集中できる
セミナーに参加すれば、その時間内はChatGPTの学習に集中できる点もメリットです。日常業務や他のタスクに追われることなく、AI技術を学ぶための専用の時間を確保できるため、学習効果が高まります。
独学で勉強する場合、さまざまな誘惑や周囲からの邪魔により集中力が欠けてしまうこともあるでしょう。家族に学習を邪魔されたり、急な電話で中断させられたり、学習の邪魔が発生する場面はさまざまです。
会場参加型のセミナーやリアルタイムのオンラインセミナーであれば、セミナーの時間は集中して参加しなければなりません。その分、密度の濃い時間を過ごすことができるでしょう。
メリット4:アフターフォローが受けられる
セミナーによっては、アフターフォローが受けられるものもあります。
セミナー参加時に登録したメールや、LINEを活用してその後の情報が配信されるのもアフターフォローのひとつです。
たとえば、ChatGPTの最新情報が配信されたり、ほかの生成AIの情報が届けられたりします。コミュニティへの入会を促され、そちらでアフターフォローが受けられる場合もあるでしょう。
毎日のように新しい情報が生まれるAI業界なので、セミナー後のアフターフォローでアップデートできるのは有効です。なおコミュニティに関しては別記事でまとめているので、詳細はそちらでご覧ください。
メリット5:人脈を広げられる
セミナーに参加すれば、ChatGPTに関心のある人たちと交流できます。
参加者同士で情報交換をすることで、新たな刺激や気づきを得られるでしょう。
たとえば、具体的に業務や副業でどのように活用しているのか情報交換することで、知識やスキル向上につながり、独学では得られなかった成果が得られるでしょう。
セミナー後には懇親会やネットワーキングイベントが開催されることもあります。交流できる機会があれば積極的に活用しましょう。今後のキャリアやプロジェクトに貴重な資産となるはずです。
ChatGPTのセミナーに参加して業務や副業に生かしましょう
ChatGPTを実践的に学びたい人に向けて、無料・有料のChatGPTセミナーを紹介しました。
セミナー選びを失敗しないポイントや、セミナーに参加するメリットも解説しているので、自分に合ったセミナー選びをしたい方は、本記事の内容をご活用ください。
本記事のなかでも触れたとおり、弊社SHIFT AIでもChatGPTを含む生成AIセミナーを開催しています。
ChatGPTだけでなく、さまざまな生成AIの活用方法や、業務や副業で活かす方法を解説しています。生成AIを活用して、ご自身の仕事や生活をバージョンアップしたい方は、下記のリンクよりセミナーをお申し込みください。
\ AI人材の一歩目! /