share

更新日 

  • ChatGPT

【10の実例】GPT-5の画像生成はキャラクター固定可能!複雑なプロンプトも不要

「GPT-5の画像生成能力はどう上がってる?」「GPT-5の魅力が知りたい!」と疑問を持っていませんか。

結論、GPT-5は文章生成だけでなく高度な画像生成機能も備えており、これまでのAIツールにはない自然さと柔軟性を実現しています。

ユーザーが入力したプロンプト(指示文)を高度に解析し、理想のイラストや写真風の画像を効率的に生み出せる点が大きな特徴です。

本記事では、GPT-5の魅力やGPT-4oとの違いなどを詳しく解説します。

最後までお読みいただければ、GPT-5を活用して画像を作るコツや方法などがわかるため、今日からでも業務を効率化できるようになるでしょう。

監修者

SHIFT AI代表 木内翔大

(株)SHIFT AI 代表取締役 / GMO AI & Web3株式会社AI活用顧問 / 生成AI活用普及協会(GUGA)協議員 / Microsoft Copilot+ PCのCMに出演 / AI活用コミュニティ SHIFT AI(会員20,000人超)を運営。
『日本をAI先進国に』実現のために活動中。Xアカウントのフォロワー数は13万人超え(2025年9月現在)

SHIFT AIでは、ChatGPTの活用方法を学んでキャリアアップする方法や、効率よく副業の始めて収入を得るまでのロードマップを解説するセミナーを開催しています。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ChatGPTプロンプト175選」、「ワンランク上のChatGPT活用法」など全12個の資料を無料で配布しています。

「ChatGPTを使いこなしてAI時代の波に乗りたい」「ChatGPTを使って最速で副業収入を得る方法を知りたい」という方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

10万人以上が受講!

GPT-5は画像生成の能力も進化!3つの魅力

GPT-5はテキスト生成能力だけでなく、画像生成の分野でも大きな進化を遂げています。主な魅力は、以下の通りです。

GPT-5は画像生成の能力も進化!3つの魅力(キャラクターを固定して生成できる/複雑で長いプロンプトは不要に/幅広いアートスタイルに対応できる)

詳しく解説します。

キャラクターを固定して生成できる

従来のAI画像生成では、同じキャラクターを複数の画像にわたって表現するのが難しいとされていました。

同じ人物を異なるシーンで登場させたい場合、髪型や顔立ちが微妙に変化してしまい、ストーリー性を持たせる上で不便さがありました。

しかしGPT-5では、内部の表現モデルが改良されたことで「キャラクターの特徴を固定」して生成できるようになっています。

一度設定したキャラクターの外見や雰囲気を保ちつつ、さまざまなシチュエーションで登場させられるのです。

以下の記事ではGPT-5の料金や使い方などの基本情報を網羅してお伝えしています。まだGPT-5を使っていない方はぜひあわせてご覧ください。

複雑で長いプロンプトは不要に

AI画像生成を行う際、これまではプロンプトの書き方に大きな工夫が必要でした。

たとえば「背景は夕焼けの街並みで、主人公は赤い服を着て、猫を抱えている」というように詳細に書き込まなければ、期待通りの画像が出力されにくかったのです。

しかしGPT-5はプロンプトの解釈能力が飛躍的に向上しているため、シンプルな文章でも正確に意図を反映できます。

従来のモデルより理解力・推論力が向上し、クリエイティブな発想ができるようになったことが考えられます。

幅広いアートスタイルに対応できる

GPT-5の進化は表現の幅にも及んでいます。

これまでは「アニメ風」や「リアル調」と限定的なスタイルにしか対応できない場合も多く、ユーザーが求める質感を実現するには他のツールを併用する必要がありました。

しかしGPT-5では、知識の幅や深さが増え、より幅広いアートスタイルに対応できるようになったのです。

たとえば「水彩画風でありながらリアルな陰影を強調する」といった複雑な要望にも柔軟に対応できます。

さらに、既存の作品や写真のテイストを模倣しながら新しいイラストの生成もでき、クリエイターが制作の幅を広げられるようにもなっています。

SHIFT AIでは、ChatGPTの活用方法を学んでキャリアアップする方法や、効率よく副業の始めて収入を得るまでのロードマップを解説するセミナーを開催しています。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ChatGPTプロンプト175選」、「ワンランク上のChatGPT活用法」など全12個の資料を無料で配布しています。

「ChatGPTを使いこなしてAI時代の波に乗りたい」「ChatGPTを使って最速で副業収入を得る方法を知りたい」という方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

10万人以上が受講!

GPT-5での画像生成は無料でできる?

ChatGPTの無料プランでも、GPT-5を使った画像生成は可能です。チャット画面でGPT-5を選び、「画像を作って」と指示するだけで利用が可能です。

実際の描画は「GPT-image-1」という内蔵機能が担当しており、無料プランを含むすべてのユーザーに提供されています。

ただし、無料の場合は生成できる回数に上限があり、上限に達すると待機時間が発生したり軽量モデルへ切り替わったりします。

ビジネス用途や本格的に画像作成を行うなら、有料プランを活用するのが現実的といえるでしょう。

GPT-5で画像生成するときはどのモデルを使うべき?

画像生成に取り組む際は、基本的にGPT-5を使えば問題ありません。

Thinkingなどの派生モデルもありますが、画像生成は分析やコード生成、複雑な推論に比べて軽いタスクであるため、標準のGPT-5で十分に対応可能です。

ただし、GPT-5の場合はプロンプトを具体的かつ明確に書かないと意図が伝わらず、思った通りの結果にならないことがあります。

Thinkingは内容をしっかり考慮し、より適切な解釈で画像を生成してくれるため、曖昧な指示でも安定した結果を得やすいのが強みです。

画像生成を数多く行う場合はGPT-5を選び、シンプルなプロンプトで確実に応答してほしい場面ではThinkingを使うほうがよいでしょう。

SHIFT AIでは、ChatGPTの活用方法を学んでキャリアアップする方法や、効率よく副業の始めて収入を得るまでのロードマップを解説するセミナーを開催しています。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ChatGPTプロンプト175選」、「ワンランク上のChatGPT活用法」など全12個の資料を無料で配布しています。

「ChatGPTを使いこなしてAI時代の波に乗りたい」「ChatGPTを使って最速で副業収入を得る方法を知りたい」という方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

10万人以上が受講!

GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!

ここからは、GPT-5とGPT-4oの画像生成結果の違いを詳しく解説します。

  • キャラクター固定を用いた連続したシーンの画像
  • シンプルなプロンプトで生成した画像
  • 左右で異なる作風の画像
  • 複雑な空間構造を自然に描いた画像
  • 動きのある瞬間を切り取った画像

ぜひ参考にしてください。

キャラクター固定を用いた連続したシーンの画像

GPT-4oでは、同じキャラクターを複数シーンに登場させる場合、表情や服装が微妙に変化してしまい、完全に統一した人物像を再現するのは難しい場面がありました。

とくに「長髪の女性が街を歩き、次にカフェで座る」といったストーリー性のある画像生成では、髪型や顔の輪郭が異なってしまうケースが目立ちました。

対してGPT-5は、キャラクターの一貫性が改善されています。

【1枚目】
陽光が差し込む賑やかなアーケード街のカフェテラス。20代後半の女性が、赤いベレー帽をかぶり、ネイビーのブレザーに白いフリルブラウスを合わせた服装で、右手でコーヒーカップを持ち、少し物憂げな表情で遠くを見つめている。彼女の隣には、黒いパーカを着たボーイッシュな髪型の友人がいて、タブレットを操作しながら笑っている。背景には、行き交う人々がぼんやりと映り込んでいる。

【2枚目】
その女性(赤いベレー帽とネイビーのブレザーの)が、カフェテラスから立ち上がり、手すりに寄りかかりながら、友人(黒いパーカの)と楽しそうに談笑している。友人はタブレットを指差しており、女性は笑顔で友人の話に耳を傾けている。二人の表情は明るく、アーケード街の賑やかさが背景に広がっている。
GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!(キャラクター固定を用いた連続したシーンの画像)

どちらも同じキャラクターの描画がしっかりできていますが、GPT-5のほうがより細かい部分で同一のキャラクターを描けていると言えるでしょう。

GPT-5はとくに設定した特徴(髪型、服装、年齢層など)を複数のシーンに正確に引き継げるため、物語形式のビジュアル制作に適しています。

漫画の連続コマや広告のビジュアル展開など、統一感が求められる用途では大きなメリットとなるでしょう。

シンプルなプロンプトで生成した画像

GPT-4oは「猫がソファで寝ている」といったシンプルな指示にも対応可能でしたが、時に構図が単調で、背景が曖昧になることがありました。

GPT-5では、短いプロンプトからでも情報を推測し、より豊かな構図を補完できる点が強化されています。

猫がソファで寝ている
GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!(シンプルなプロンプトで生成した画像)

実際に出力してみると、GPT-5のほうがシンプルなプロンプトを考慮して、より細かく描かれています。

広告素材やSNS投稿の作成など、スピードが求められる場面ではGPT-5のシンプル操作性が大きな利点となるでしょう。

10万人以上が受講!

左右で異なる作風の画像

左右で異なるスタイルを組み合わせる画像生成は、AIにとって難易度が高いタスクの一つです。

GPT-4oの場合、「左は水彩画、右は油絵風」と指定しても、境界が不自然だったり、両方の要素が混ざり合う結果が生まれたりするケースもありました。

しかしGPT-5は、左右で明確に異なる作風を適用できる能力が向上しています。

猫がソファで寝ている
GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!(左右で異なる作風の画像)

出力結果を見てみると、どちらも境界線ははっきりしていますが、GPT-5のほうが画風の差を明確に示せています。

具体的には、左側を柔らかな色調の水彩表現、右側を重厚な筆致の油彩表現として描き分け、なおかつ中央部分で自然につながるように調整できます。

複雑な空間構造を自然に描いた画像

従来のAI画像生成は、建築や室内などの複雑な空間構造を描写する際に不自然さが出るケースがありました。

GPT-4oでは遠近感や構造が崩れるケースが多く、実務での利用には限界があったのです。

GPT-5ではこの点が大幅に改善され、立体感や奥行きを正確に表現できるようになり、建築デザインや都市計画のビジュアル作成においても実用性が高まってます。

たとえば「ガラス張りの天井を持つ図書館の内部」を生成すると、光の反射や透過のバランスが現実的に描かれ、全体の統一感が保たれます。

ガラス張りの天井を持つ図書館の内部
GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!(複雑な空間構造を自然に描いた画像)

建築パースや都市開発のイメージ資料作成など、専門的な分野でも活用ができるでしょう。

動きのある瞬間を切り取った画像

スポーツやダンスなど動きのある瞬間を正確に描くことは、これまでのモデルにとって課題でした。

GPT-4oでは「走る人」や「ジャンプする姿」を生成しても、手足の位置が不自然だったり、躍動感が欠けてしまったりしました。

GPT-5ではこの問題が改善され、動きの軌跡や重心移動を反映した自然なポーズが再現できるようになっています。

たとえば「サッカーでボールを蹴る瞬間」を指定すると、体の傾きや筋肉の緊張感まで表現され、写真の一コマのようなリアリティが得られます。

ガラス張りの天井を持つ図書館の内部
GPT-5とGPT-4oでどう違う?画像生成の結果を5つ比較!(動きのある瞬間を切り取った画像)

映像のワンシーンを切り取ったような迫力ある画像の生成が可能です。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ

GPT-5の画像生成は個人利用だけでなく、ビジネスシーンでも幅広い応用が期待されています。

ここからは、GPT-5での画像生成の実例を5つご紹介します。

動画の素材・絵コンテ

動画の素材に活用する絵コンテをGPT-5で作成可能です。たとえば、ChatGPTに以下のような指示を送ります。

夕暮れの街を走る男性の3コマ絵コンテ

上記内容を踏まえ、以下の絵コンテが作成できました。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ(動画の素材・絵コンテ)

SNS投稿

画像があるとインプレッションが伸びやすいことから、画像を活用したSNS投稿も近年流行しています。

SNS投稿に活用する画像の作成も可能で、以下のように指示すれば、クオリティ高い画像を作成してくれます。

春のカフェテラスで友人とコーヒーを楽しむ写真風SNS画像

上記内容を踏まえ、以下の画像ができました。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ(SNS投稿)

弊社SHIFT AIでは、ChatGPTの活用方法を学んでキャリアアップする方法や、効率よく副業の始めて収入を得るまでのロードマップを解説するセミナーを開催しています。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ChatGPTプロンプト175選」、「ワンランク上のChatGPT活用法」など全12個の資料を無料で配布しています。

「ChatGPTを使いこなしてAI時代の波に乗りたい」「ChatGPTを使って最速で副業収入を得る方法を知りたい」という方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

10万人以上が受講!

製品の広告バナー

製品の広告バナーもGPT-5で気軽に作成できるようになっております。

たとえば、以下のようにどんなバナーを作成したいかを指示します。

新発売の抹茶ラテの広告バナー。爽やかで高級感のあるデザイン。

上記内容を踏まえ、以下のバナーができました。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ(製品の広告バナー)

洋服のモックアップ

GPT-5では、洋服のモックアップの作成も可能です。たとえば、以下のような指示します。

洋服のモックアップを作成したいのですが、参考画像を作成してください。なお、洋服は白のTシャツを想定しております。

そうすると、以下のようなモックアップが完成します。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ(洋服のモックアップ)

弊社SHIFT AIでは、ChatGPTの活用方法を学んでキャリアアップする方法や、効率よく副業の始めて収入を得るまでのロードマップを解説するセミナーを開催しています。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ChatGPTプロンプト175選」、「ワンランク上のChatGPT活用法」など全12個の資料を無料で配布しています。

「ChatGPTを使いこなしてAI時代の波に乗りたい」「ChatGPTを使って最速で副業収入を得る方法を知りたい」という方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

10万人以上が受講!

建築デザイン

建築業界でもchat GPTの活用は可能です。とくに建築デザインは、GPT-5で簡単にできます。

たとえば、以下のような指示します。

海辺に建つ近未来的なガラス張りの別荘、外観パース

そうすると、以下のようなデザインが完成しました。

【ビジネスでも活用】GPT-5での画像生成の実例5つ(建築デザイン)

GPT-5を使った画像生成の手順

GPT-5を使った画像生成は以下の手順で行いましょう

  1. ChatGPTを開く
  2. モデルで「GPT-5」を選択する
  3. 入力欄左の「+」から「画像を作成する」を選択する
  4. プロンプトを送信する

まずは、ChatGPTを開き、画面左上のモデル選択欄から「GPT-5」を選択します。そのあと、入力欄左の「+」から「画像を作成する」を選びましょう。

プロンプトでは、できるだけ具体的に画像の内容を記載して、最後に入力欄右の送信ボタンを押します。

生成が完了した画像にカーソルを合わせると、画像のダウンロードや共有が可能です。

GPT-5ならシンプルなプロンプトでも高品質な画像生成が可能!

GPT-5は従来のAI画像生成の課題を解消し、キャラクターの一貫性、多彩なスタイル、簡単な操作性を兼ね備えた次世代ツールとして注目されています。

無料でも利用は可能ですが、本格的な活用には有料プランがおすすめです。

さらに、GPT-4oに比べて自然さや再現性で進化を遂げており、ビジネスやクリエイティブ制作の場面で業務効率だけでなく品質向上の効果を期待できるでしょう。

利用手順もシンプルで、誰でもすぐに高品質な画像を作れるため、ぜひ適切な活用法を学び、日頃の業務に活かしてください。

SHIFT AIでは、ChatGPTを活用して副業で収入を得たり、キャリアアップで年収を高めたりするノウハウをお伝えする無料セミナーを開催しています。

セミナーでは、主に以下の内容を学習できます。

  • ChatGPTの最新情報
  • ChatGPTを使った副業の始め方・収入を得るまでのロードマップ
  • おすすめの副業案件と獲得方法
  • ChatGPT活用スキルを高めて昇進・転職などに役立てる方法
  • 実際に成果を出しているロールモデルの紹介

無料セミナーは、AI初心者〜中級者の方を対象としています。

「これからChatGPTを学習したいけど、何から始めていいのか分からない」「AIの独学に限界を感じてきた」という方にとくにおすすめです。

また、参加者限定で、「ChatGPTの教科書」や「ワンランク上のChatGPT活用法」や「ChatGPTプロンプト175選」など全12個の資料を無料で配布しています。

完全無料で参加できるため、ご興味のある方は、ぜひセミナーに申し込んでみてください。

10万人以上が受講!

記事を書いた人

佐合将之