share

公開日 

更新日 

  • リサーチAI

論文検索にはPerplexityがおすすめ!理由や使い方を徹底解説

論文検索で「なかなか目的の論文が見つからず、時間ばかりが過ぎていく…。」と悩んでいる方にはAI検索エンジン「Perplexity(パープレキシティ)」がおすすめです。

検索に時間がかかりすぎると、本来取り組むべき業務やレポート作成に割く時間が減ってしまいます。

関連性の低い論文ばかりヒットしてしまうとモチベーション低下にもつながりますから、論文検索の効率を高めてくれるPerplexityが有効です。

本記事では、Perplexityを使って効率的に論文検索を行う手順をご紹介します。

この記事を読めば、Perplexityを使いこなして、短時間で目的の論文を見つけられるようになるでしょう。

監修者

SHIFT AI代表 木内翔大

(株)SHIFT AI 代表取締役 / GMO他複数社AI顧問 / 生成AI活用普及協会理事 / Microsoft Copilot+ PCのCMに出演 / 国内最大級AI活用コミュニティ(会員9,000人超)を運営。
『日本をAI先進国に』実現の為に活動中。Xアカウントのフォロワー数は9.7万人超え(2024年12月現在)

弊社SHIFT AIでは、PerplexityやChatGPTなどを活用したAI副業の始め方を解説する無料セミナーを開催しています。

ご興味のある方は、以下のリンクからセミナーにお申し込みください。

【無料】AI人材の一歩目!

そもそもPerplexityとは

Perplexityは、自然言語処理と機械学習を活用したAI検索エンジンです。

従来の検索エンジンとは異なり、ユーザーが自然な言葉で質問を入力することで、AIが関連性の高い情報を見つけ出し、わかりやすく回答してくれるのが特徴です。

たとえば、「自然言語処理における最新の研究動向は?」と質問すると、Perplexityは自然言語処理に関する学術論文や記事を見つけ出し、その内容を要約して提示してくれます。

Perplexityのもうひとつの強みは、常に最新の情報を参照できる点です。

Perplexityはクロールと呼ばれる技術で定期的にウェブ上の情報を収集しているため、最新のニュースやトレンドについても正確な情報を提供できます。

研究やリサーチに役立つ情報を効率よく集められるため、論文検索にもおすすめのツールといえるでしょう。

Perplexityの特徴や使い方についてより詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
関連記事:【高精度検索】Perplexityの特徴や機能を解説!料金や使い方も

Perplexityのフォーカス機能とは

Perplexityのフォーカス機能のスクショ画面
Perplexityのフォーカス機能

Perplexityのフォーカス機能は、特定の情報源にもとづいて検索結果を絞り込み、より関連性の高い情報を提供するための機能です。

この機能は、ユーザーがリサーチを行う際に、必要な情報を効率的に収集できるように設計されています。

フォーカス機能の種類と特徴は、以下の通りです。

  • ウェブ:インターネット全体を対象にした検索
  • 学術:学術論文に特化した検索
  • 数学:計算データや数学的な計算に焦点を当てる
  • 作成:検索を行わずに、アイデアのブレインストーミングやドラフトを作成
  • 動画:動画に特化した検索
  • ソーシャル:Redditなどのコミュニティからの意見やトレンドを収集
    ※Reddit:アメリカで発祥した掲示板型のソーシャルメディアサービス

フォーカス機能を利用することで、ユーザーは広範な情報を手動で収集する手間を省き、必要な情報を迅速に見つけることができます。

たとえば、旅行先の情報を調べる際に、フォーカス機能の動画検索を使えば、その土地の雰囲気を映像で確認できるため、旅行計画を立てる際に役立つでしょう。

このように、Perplexityのフォーカス機能を活用することで、リサーチの質を向上させ、時間を大幅に短縮することが可能になるのです。

Perplexityの各種機能の使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

Perplexityのフォーカス機能を使うと論文検索を効率化できる

Perplexityのフォーカス機能である学術検索を使うことで、論文検索を効率化できます。

学術検索機能は、あらゆる学術分野の論文に絞って検索を行うことができるため、研究に必要な情報を短時間で見つけ出すことが可能です。

キーワードを入力するだけで、関連性の高い論文がすぐに表示されるので、従来の検索方法と比較して、格段に時間を節約できるでしょう。

たとえば、「機械学習を用いた画像認識の手法」について調べる場合、学術検索を使えば、機械学習や画像認識に関する最新の論文を一瞬で見つけ出すことができます。

また、Perplexityの学術検索では、検索結果に論文の要約や引用情報も表示されるため、論文の内容や重要度を素早く判断することができます。

Perplexityのフォーカス機能を活用すれば、膨大な数の論文から、自分の研究に必要な情報を瞬時に選び出せるようになるのです。

Perplexityで論文検索をする手順を解説

Perplexityを使って論文検索を行う際は、フォーカス機能を活用することで効率的に目的の論文を見つけ出すことができます。

  1. Perplexityにアクセスする
  2. フォーカス機能を設定する
  3. 検索したいキーワードを入力する
  4. 検索結果の情報元を確認し、論文を取得

ここでは、Perplexityで論文検索を行う手順を、ステップごとに詳しく解説していきます。

Perplexityにアクセスする

まず、Perplexityにアクセスします。

>Perplexityへのアクセスはこちらから

Perplexityのトップページ
Perplexityのトップページ

トップページが表示されたら、Googleアカウントやメールアドレスを使用してサインインしましょう。

フォーカス機能を設定する

サインイン後、検索バーの左下にある「フォーカス」ボタンをクリックします。

Perplexityのフォーカス機能の中から学術検索を選択

表示されるオプションの中から「学術」を選択することで、学術論文に特化した検索を行うことができます。

検索したいキーワードを入力する

フォーカス機能を設定したら、検索バーに探している論文に関連する具体的な質問やキーワードを入力します。

自然言語処理における感情分析の手法について、学術検索で情報を収集

たとえば、「自然言語処理における感情分析の手法」などです。

入力が完了したら、検索ボタンをクリックして結果を表示させましょう。

検索結果の情報元を確認し、論文を取得

検索結果が表示されたら、関連する論文や資料を確認します。

Perplexityは、それぞれの論文の概要や引用情報も表示してくれるため、論文の内容や重要度を素早く判断することができます。

興味のある論文をクリックすると、さらに詳細な情報が得られるでしょう。

検索結果の情報元の論文を確認

必要な論文が見つかったら、ダウンロードするか、ブックマークして後で参照できるようにしておきましょう。

論文を研究に使用する際は、引用情報を確認し、適切に引用することを忘れないようにしてください。

以上の手順に従って、Perplexityのフォーカス機能を活用すれば、研究に必要な論文を効率的に見つけ出すことができます。

Perplexityを使って論文検索を効率化しよう

本記事では、Perplexityを使って論文検索を効率的に行う方法について解説しました。

Perplexityは、従来の検索エンジンとは異なり、ユーザーが自然な言葉で質問を入力することで、関連性の高い情報を見つけ出すことができます。

とくに、Perplexityのフォーカス機能である学術検索を使うことで、膨大な論文の中から必要な情報を素早く見つけ出すことが可能です。

論文検索に多くの時間を費やしている方は、Perplexityを使い、論文検索やリサーチ業務を効率化してみてください。

弊社SHIFT AIでは、Perplexityのような最新のAIツールの情報や、副業における生成AI活用法について無料セミナーを開催しています。

AIを活用して、他の人よりも一歩先をリードしたいと考えている方は、ぜひ一度、セミナーにご参加ください。

【無料】AI人材の一歩目!

記事を書いた人

Chie Suzuki

SEO・インタビューライター歴4年以上。
AIを活用し、情報収集やライティングの時間を半分以上削減。
最近は動画生成AIで遊ぶのが趣味です。