share

公開日 

更新日 

  • リサーチAI

【新機能】Felo×Canvaで高クオリティなプレゼン資料を作成!使い方を解説

FeloやCanvaを活用してプレゼン資料を作成している方も多いのではないでしょうか?

2024年11月29日、FeloとCanvaが連携し、プレゼン資料作成の効率化を実現する新機能が登場しました。

本記事では、「Felo×Canva」の新機能の使い方を詳しく解説します。

記事を最後まで読むことで、Feloを使ってプレゼン資料の構成を自動生成し、Canvaで自由にデザインをアレンジする方法をマスターできるでしょう。

監修者

SHIFT AI代表 木内翔大

(株)SHIFT AI 代表取締役 / GMO他複数社AI顧問 / 生成AI活用普及協会理事 / Microsoft Copilot+ PCのCMに出演 / 国内最大級AI活用コミュニティ(会員9,000人超)を運営。
『日本をAI先進国に』実現の為に活動中。Xアカウントのフォロワー数は9.7万人超え(2024年12月現在)

弊社SHIFT AIでは、FeloやChatGPTなどを用いたAI副業の始め方やキャリアアップする方法などについて解説する、無料セミナーを定期的に開催しています。

ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからお申し込みください。

【無料】AI人材の一歩目!

Feloとは

Feloは、日本のAIスタートアップ企業であるSparticle株式会社が開発した、AI検索エンジンです。

Feloの特徴は、ユーザーが母国語で入力した質問に対し、2億4,500万以上もの膨大な学術論文を含むデータベースから、最新の大規模言語モデル(LLM)を用いて文脈に即した回答を生成できる点にあります。

Feloは複数の検索プラットフォームを使って情報を収集するため、1つの検索エンジンでは見つけられないような情報も入手することも可能です。

関連性の高い情報から順に整理され要約された検索結果は、ユーザーの情報収集の効率を大幅に高めてくれます。

さらに、Feloにはマインドマップの作成機能やプレゼンテーション用スライドの自動生成機能も備わっているため、集めた情報の整理やプレゼン資料の準備にかかる手間を大幅に減らすことができます。

Feloは、SNS上の情報収集にも効果的に活用できるため、日常的な疑問の解決から専門的な研究まで、さまざまな場面で役立つAIツールだと言えるでしょう。

Feloの特徴や使い方、料金をより詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

Feloのまとめ記事

【2024年11月最新】国産AI検索エンジン「Felo」とは?使い方や料金を徹底解説

Felo(フェロー)は国産AI検索エンジンであり、情報収集を最大限に効率化できる人気のAIツールです。この記事では、Feloの特徴や使い方を徹底的に解説します。記事を読み終えた後には、言語の壁を越えて世界中の情報にアクセスし、研究や業務に活かせる知識を得られるようになるでしょう。

Canvaとは

Canvaは、オンライン上で使えるグラフィックデザインツールです。

ドラッグ&ドロップの直感的な操作で、誰でも簡単にポスターやSNS投稿、ロゴなどのデザインを作成できるのが特徴です。

初心者でもプロ並みのデザインが作れるように、Canvaには大量のテンプレートとデザイン素材が用意されています。

テンプレートをベースにすれば、デザインの知識がなくても短時間で見栄えのする作品が完成します。

無料プランでも高品質なテンプレートと素材が利用できるので、コストをかけずにデザインを制作できるのもメリットの1つです。

また、Canvaにはチームでの共同編集機能もあり、複数人で1つのデザインを編集できるため、メンバー間の意見を反映しながらスムーズに作業を進められます。

Canvaの豊富な機能と使いやすさにより、これまでデザインに苦手意識を持っていた人でも、クリエイティブな表現が可能になります。

ビジネスの資料やプレゼンテーション、学校の課題など、さまざまな場面でCanvaを活用できるでしょう。

【新機能】FeloとCanvaが連携!スライド作成を効率化

2024年11月29日に、FeloがCanvaと連携し、プレゼン資料作成の効率化を実現する新機能がリリースされました。

この機能により、ユーザーはFeloでプレゼン資料を自動生成し、Canvaでデザインを自由にアレンジできるようになります。

たとえば、以下のような使い方が可能です。

最初に、Feloを使い、プレゼンのテーマと主要なポイントを入力して、論理的な構成のスライドを自動で生成します。

各スライドの見出しや本文の案までFeloが提示してくれるので、資料の骨組みを短時間で固めることが可能です。

そして、Felo で作成した資料をCanvaに読み込むことで、豊富なテンプレートやデザイン素材を活用しながら、見栄えのするレイアウトに仕上げられます。

自動生成された内容をベースに、目的に合ったデザインを施すことで、説得力のある高クオリティなプレゼン資料の作成を短時間で実現することができるのです。

Felo×Canvaの使い方を解説

Felo×Canvaを使えば、プレゼン資料の作成からデザインまでを一気通貫で行えます。

  1. Feloにログインし、プレゼン資料に必要な情報を検索
  2. Feloのプレゼンテーション生成機能を使ってスライドを自動作成
  3. FeloとCanvaの連携を許可して、Canvaでの編集に進む

本章では、Felo×Canvaの連携機能の使い方を解説していきます。

1.Feloにログインし、プレゼン資料に必要な情報を検索

まずはFeloにログインし、プレゼンに必要な情報を検索しましょう。

>Feloの利用はこちら

Feloで「AIの活用方法」について情報を集める

たとえば、「AIの活用方法」などの具体的なテーマを設定すると、Feloがテーマに関連する情報を自動的に収集します。

2.Feloのプレゼンテーション生成機能を使ってスライドを自動作成

Feloの画面
Feloのプレゼンテーション生成機能を活用

集めた情報をもとに、Feloのプレゼンテーション生成機能を使ってスライドを自動作成します。

テンプレートを選択し、骨組みとなるスライド資料を瞬時に作成

各スライドに適切な情報量が配置されるので、資料の骨組みがスピーディーに完成することが可能です。

3.FeloとCanvaの連携を許可して、Canvaでの編集に進む

FeloとCanvaの連携画面
FeloとCanvaを連携

次に、FeloとCanvaの連携を許可して、Canvaでの編集に進みましょう。

「文書を表示」ボタンを押し、「Canvaで編集する」ボタンを押すことでFeloとCanvaを連携することができます。

Feloで作成したスライド資料を、Canvaでブラッシュアップ

Canvaでは画像やグラフの挿入が簡単です。見栄えのする画像を使って、説得力のある資料を作成できます。

豊富な編集オプションを駆使すれば、企業のブランドイメージや目的に合ったデザイン作成も可能です。

Feloのパワポ生成機能で効率よくアウトラインを作り、Canvaでプロ並みの仕上がりにブラッシュアップすることで、魅力的なプレゼン資料を短時間で作成しましょう。

Felo×Canvaでプレゼン資料の作成を効率化しよう!

本記事では、FeloとCanvaの連携機能について紹介しました。

Feloで情報収集と資料の自動生成を行い、Canvaで自由にデザインを調整することで、短時間で高クオリティかつ説得力のあるプレゼン資料を作成できます。

この新機能により、情報収集からデザインまでのプロセスを一気通貫で行えるため、プレゼン資料作成のハードルが下がり、アイデアを魅力的に伝えるチャンスが広がるでしょう。

ぜひ、記事内容を参考に、Felo×Canvaの新機能を取り入れ、効果的なプレゼンテーションを制作してみてください。

業務の効率化とともに、プレゼンの質の向上が期待できるはずです。

弊社SHIFT AIでは、Feloのような最新のAIツールの情報や、ビジネスでの生成AI活用法などについて無料セミナーを開催しています。

AIを活用して、他の人よりも一歩先をリードしたいと考えている方は、ぜひセミナーに参加してみてください。

【無料】AIでキャリアアップ

記事を書いた人

Chie Suzuki

SEO・インタビューライター歴4年以上。
AIを活用し、情報収集やライティングの時間を半分以上削減。
最近は動画生成AIで遊ぶのが趣味です。