Microsoft 365 Copilotは、最近のWindowsパソコンにも搭載されており、注目されています。
一方で、Microsoft Office製品との連携などのメリットをなんとなく知っていても、業務や副業で成果が得られる機会を逃している人もいるでしょう。
実際の使い方がわからず、何から手を付けたらいいかわからないという人におすすめなのが、セミナーやイベントへの参加です。
Microsoft 365 Copilotが学べるセミナーやイベントに参加すれば、専門家から体系的に活用方法を学べて、すぐに業務や副業に生かせるでしょう。
そこで本記事では、おすすめのMicrosoft 365 Copilotセミナーやイベントを紹介します。
Microsoft 365 Copilotを使いこなして、業務や副業でより大きな成果を得たい方は最後までご覧ください。
|監修者
(株)SHIFT AI 代表取締役 / GMO他複数社AI顧問 / 生成AI活用普及協会理事 / Microsoft Copilot+ PCのCMに出演 / 国内最大級AI活用コミュニティ(会員5,000人超)を運営。
『日本をAI先進国に』実現の為に活動中。Xアカウントのフォロワー数は9万人超え(2024年9月現在)
尚、弊社SHIFT AIでは、AIに関する情報が学べるセミナーを定期的に開催しております。
Microsoft 365 Copilotだけでなく、最新のさまざまな生成AIに関して、初心者から学べる内容を提供しております。
「AIについてさらに学びたい」「仕事で活かしてみたい」という方は、以下のボタンからセミナーに登録なさってください。
\ AI人材の一歩目! /
Microsoft 365 Copilotのセミナーを選ぶ際のポイント
Microsoft 365 Copilotのセミナーに申し込む前に、自分にあったセミナーを選ぶ際のポイントを理解しておきましょう。
事前にポイントを理解したうえで、セミナーを選ばないと参加した後に「失敗した!」と後悔することになるかもしれません。
具体的に気を付けるべきポイントは、以下のとおりです。
- 料金:無料なのか有料なのか
- 時間:短すぎると内容が不十分かもしれず、長すぎると予定との調整が難しい
- 対象者:初心者向けなのか、中・上級者向けなのか
- 内容:ビジネス寄りなのか、副業寄りなのか
- レビュー:過去の参加者がどのような感想を抱いているのか
- 方式:オンライン or 動画コンテンツ or 対面形式
セミナーに自分を合わせるのではなく、自分にあったセミナーへ参加するために、自分がどのようなセミナーを受けたいのかポイントを基準に考えてみましょう。
Microsoft 365 Copilotのセミナー6選!無料・オンラインも紹介
本章では、Microsoft 365 Copilotのセミナーを6つ紹介します。それぞれの特徴は以下のとおりです。
主催 | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
Microsoft | 概要から、効果的なプロンプトの書き方など多岐にわたる | 初心者から上級者まで 忙しくて時間が確保できない方 |
SoftBank | 今後の生成AIによる働き方の変化について語られる | 今後の仕事がどう変わっていくのか知りたい初心者 |
大塚商会 | 業務や副業への活用にも役立つ実践的な内容 | すぐにでも業務で活用したい方 |
インソース | オンラインもしくはセミナールームで、リアルタイム開催 | 初めて使うという方から、Officeと連携させたいという方まで |
株式会社SAMURAI | 概要と利用開始方法や、Office製品との連携について | 実際の業務でOfficeをよく使っている方 |
Udemy | さまざまな種類の講座が動画で学べる | 初心者から業務や副業に生かしたい人まで幅広い方が対象 |
ここからは、各セミナーついて詳しく解説します。前述したポイントを確認し、後悔しないよう参加するセミナーを選びましょう。
自分にあったセミナー・イベントをお探しなら最後までご覧ください。
なお、別の記事では生成AIのセミナーを紹介しています。Microsoft 365 Copilot以外の生成AIも気になるという方は、こちらもご覧ください。
1.【無料】Microsoftのセミナー
引用:Microsoft
Microsoft 365 Copilotの開発元であるMicrosoftによる無料のオンラインセミナーです。
動画コンテンツになっているので、ネット環境があれば自分の好きなタイミングで視聴できます。動画の再生時間は、30分から1時間程度です。
Microsoft 365 Copilotの概要から、効果的なプロンプトの書き方、Officeとの連携など内容は多岐にわたります。
数が多いため、自分にあった動画を見つけ出すのに時間がかかってしまうかもしれません。
Microsoft 365 Copilotについてまずは知りたいという初心者や、忙しくてなかなか時間が確保できないという人に適したセミナーです。
2.【無料】SoftBankのセミナー
引用:SoftBank
SoftBankが主催しているのは、2023年7月19日に開催されたウェビナーの内容を視聴できる動画セミナーです。
日本マイクロソフト社とSBテクノロジー社が登壇し、Microsoft 365 Copilotのサービス利用開始に向けて、準備すべき点について述べられています。
Microsoft 365 Copilotの使い方というよりは、概要や特徴について述べられており、今後の生成AIによる働き方の変化に触れられるセミナーです。
2023年のウェビナーであるため、やや情報が古くなってしまっているものの、Microsoft 365 Copilotによって仕事がどう変わっていくのか知りたい初心者におすすめです。
3.【有料】大塚商会のセミナー
引用:大塚商会
大塚商会のセミナーは、Microsoft 365 Copilotの活用方法を知るeラーニングコースです。
10,000円/人の価格ながら、Microsoft 365の各アプリごとの機能や使い方も学べます。
「業務の生産性向上にCopilotをどう使えばいいの?」という疑問を解決する内容になっているため、業務や副業への活用にも役立ちます。
Microsoft 365 Copilot活用で期待される生産性の向上、具体的な活用例を知りたい人に適した内容になっています。
大塚商会は長く企業のIT活用に関わっている企業です。そのため、業務活用目線でセミナーを探している人に最適だといえるでしょう。
4.【有料】インソースのセミナー
引用:インソース
インソースのセミナーは、半日でMicrosoft 365 Copilotの使い方から、Microsoft 365アプリケーションの操作方法が学べます。
オンラインもしくはセミナールームで、リアルタイムで開催されるのが特徴で、通常価格は36,600円です。
オンライン形式では、講師が操作するMicrosoft 365 Copilotの動作を確認するだけでなく、受講者から集めたプロンプトを実行する場面もあります。そのため、アカウントをもっていなくても参加可能です。
Microsoft 365 Copilotを初めて使うという人から、Microsoft 365との連携について知りたい人まで、幅広い人を対象にした内容です。
5.【有料】株式会社SAMURAIのセミナー
引用:SAMURAI
株式会社SAMURAI主催のセミナーは、3時間でMicrosoft 365 Copilotが使えるようになる内容です。費用は9,900円です。
Microsoft 365 Copilotの概要と利用開始方法や、Word、Powerpoint、Excel、Outlook、teams上での利用方法が学べます。
画像生成も含めてワークやケーススタディを交えて学ぶので、より実践的な知識として習得しやすいでしょう。
ケーススタディは具体的な業務の場面を想定しています。そのため、実際の業務でOfficeをよく使っている人は、とくに多くの学びを得られます。
すぐにでも業務にMicrosoft 365 Copilotを活用したい人におすすめです。
6.【有料】Udemyのセミナー
引用:Udemy
Udemyはさまざまな講師による動画セミナーが受講できるサイトです。
自身でアクセスして好きな時間に動画で学べるため、セミナーに通う時間が確保できない忙しい人におすすめです。
「Microsoft Copilot 入門」「Copilot 実務活用コース」などさまざまな種類の講座があり、自分にあった内容を検索できます。また口コミを参考にすれば、質の高い動画を選べるでしょう。
費用や動画の再生時間は、内容によってさまざまです。
自分の業務に活用するために、仕事が終わってから学習したい人や、副業で初めて収入を得たい人など、幅広い人に有効な内容です。
どのような動画セミナーがあるか、一度、アクセスしてみてはどうでしょうか。
過去に開催されていたMicrosoft 365 Copilotのセミナー
ここからは、過去に開催されていたMicrosoft 365 Copilotのセミナーを3つ紹介します。
- 【無料】リコーのセミナー
- 【無料】SHIFT AIのセミナー
- 【無料】宇部市のセミナー
現在は開催されていないものの、今後、別の形でセミナーが開催される可能性もあるでしょう。
過去のセミナーの内容を見て興味をもてば、定期的にチェックしておきましょう。セミナーが開催されたときに、機会を逃さないで済みます。
過去のセミナーの内容を知って、今後のセミナー選びの参考にしたい人はチェックしておいてください。
1.【無料】リコーのセミナー
リコーのセミナーは、50分でMicrosoft 365 Copilotを紹介する内容でした。
経営層や、情報システム部門だけでなく、すべての人に向けられた内容で、主に、リコージャパンの活用事例が紹介されていました。
実際の企業の活用事例ということで、より実践的な内容を学べたようです。
Microsoft 365 Copilotが導入されている企業の話が聞けるのは貴重な機会です。今後も開催される可能性もあるので、リコーのセミナーを定期的にチェックしてみてはどうでしょうか。
2.【無料】SHIFT AIのセミナー
弊社SHIFT AIのセミナーは、2024年6月18日に発売された『図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本』の発売を記念して開催されたものです。
著者の甲斐雄一郎氏と監修者の松村雄太氏によるセミナーで、Microsoft365とMicrosoft 365 Copilotの連携や、活用事例について触れられました。
書籍の著者とつながり、質問するチャンスなので、非常に貴重なセミナーとなったようです。セミナーは終了してしまいましたが、書籍は販売されているので、こちらを確認するのもいいでしょう。
Microsoft 365 Copilotに限らず、生成AIに関する情報発信に力を入れているSHIFT AIですので、今後も動向をチェックして、最新のAI情報に触れてください。
3.【無料】宇部市のセミナー
公的機関でもMicrosoft 365 Copilotに対する関心が高まっており、実際にセミナーが開催されています。
たとえば、山口県宇部市では無料のセミナーが開催されており、Microsoft 365 Copilotを使ったアイデア出しや、WordやExcelとの連携方法も学べる内容でした。
2時間×5日間のセミナーで、これだけの内容が無料で学べるのは公的機関ならではでしょう。
宇部市に限らず、ほかの公的機関でもセミナーの開催が予想されます。ご自身が住んでいる場所で開催されないか調べてみてはいかがでしょうか。
そもそもMicrosoft 365 Copilotとは?
Microsoft 365 Copilotは、マイクロソフトが開発した生成AIサービスで、OpenAIのChatGPTに用いられている技術が搭載されています。
近ごろではMicrosoft 365 Copilotが導入されている「Copilot+ PC」も発売され、とくにビジネスシーンで注目度が高まっています。
Word、Excel、PowerPoint、Outlookなどの主要なOffice製品と統合されている点が大きな特徴です。Wordでは文書の作成や編集を支援し、Excelではデータ分析やグラフでの視覚化をサポートしてくれます。
Microsoft 365 CopilotはOffice製品を使っている人にとって、とくに有効な生成AIツールです。もし、Office製品を使っているのであれば、Microsoft 365 Copilotを学んだ方がいいでしょう。
Microsoft 365 Copiloのセミナーに参加して、業務や副業で先を行こう
本記事では、Microsoft 365 Copilotを学んで、業務や副業に生かしたいという人に向けて、無料・有料のセミナーを紹介しました。
オンライン形式や、動画で学べる講座など、さまざまな形式のセミナーを紹介したので、ご自身にあったセミナー選びの参考にしてください。
なお、過去にもMicrosoft 365 Copilotセミナーの開催実績のあるSHIFT AIでは、Microsoft 365 Copilotも含めた生成AI全般のセミナーを開催しています。
セミナーではMicrosoft 365 Copilotのみならず、さまざまな生成AIの活用方法や、業務や副業で生かす方法を解説しています。
生成AIを活用して、ご自身の仕事や生活をバージョンアップしたい方は、下記のリンクよりセミナーをお申し込みください。
\ AI人材の一歩目! /